鏗鏘(読み)コウソウ

デジタル大辞泉 「鏗鏘」の意味・読み・例文・類語

こう‐そう〔カウサウ〕【××鏘】

[ト・タル][文][形動タリ]鐘や石、また、琴などの楽器が鳴り響くさま。「鏗鏘として琵琶を弾ず」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「鏗鏘」の意味・読み・例文・類語

こう‐そう カウサウ【鏗鏘】

〘形動タリ〙 金や石の鳴りひびく音のさま。また、琴など、楽器の美しいひびきのさま。こうしょう。
本朝麗藻(1010か)下・和戸部尚書同賦寒林暮鳥帰〈具平親王〉「鏗鏘珠韻満篇寒、六典沈吟及景闌」 〔礼記楽記

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「鏗鏘」の読み・字形・画数・意味

【鏗鏘】こうそう(かうさう)

金玉の高く澄んだ音。〔風俗通、声音興りて、制氏世大樂を掌る。頗(すこ)ぶる能く其の鏗鏘を紀(しる)すも、其の義をく能はず。武始めて郊祀・省・封を定む。樂官する多し。然れども正に非ず。

字通「鏗」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android