鎮痙剤(読み)ちんけいざい

精選版 日本国語大辞典 「鎮痙剤」の意味・読み・例文・類語

ちんけい‐ざい【鎮痙剤】

〘名〙 痙攣(けいれん)をしずめる薬剤。大脳皮質性の痙攣、すなわち、てんかんにはフェノバルビタール、脊髄性痙攣にはマイアネシン、末梢神経性にはキニーネ、気管支筋にはアドレナリン消化器にはアトロピン系剤などを用いる。〔和英語林集成再版)(1872)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「鎮痙剤」の意味・読み・例文・類語

ちんけい‐ざい【鎮×痙剤】

痙攣けいれんをしずめ疼痛とうつうを緩和する薬。鎮痙薬

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「鎮痙剤」の意味・わかりやすい解説

鎮痙剤
ちんけいざい
antispasmodics

平滑筋けいれん抑制する薬剤。古くはベラドンナが用いられた。現在は抗アセチルコリン剤,平滑筋弛緩剤が使用されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android