錦の御旗(読み)にしきのみはた

精選版 日本国語大辞典 「錦の御旗」の意味・読み・例文・類語

にしき【錦】 の 御旗(みはた)

赤地の錦に、金銀を以て日月刺繍し、または描いた旗。承久の乱の時、後鳥羽上皇より官軍大将に賜わったのが最初といわれ、以後、叛徒征討の時には必ず官軍の大将に与えられた。戊辰戦争の時に、明治天皇から賜わったものが、東京国立博物館に現存錦旗(きんき)
梅松論(1349頃)上「元弘二年冬楠兵衛尉正成〈略〉無双要害を城に構て、錦の御旗をあげしかば」
② 他に対して自己の主張などを権威づけるものとしてかかげる名分
※鉛筆ぐらし(1951)〈扇谷正造〉宵の強盗その他「新カナと漢字制限のニシキのミハタは、児童の学習負担を軽減するという考え方であった」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「錦の御旗」の意味・読み・例文・類語

にしき‐の‐みはた【錦の御旗】

赤地の錦に、日月を金銀で刺繍ししゅうしたり、描いたりした旗。鎌倉時代以後、朝敵を征討する際に官軍の旗印に用いた。錦旗きんき
自分行為・主張などを権威づけるために掲げる名分。「環境保護を錦の御旗に掲げる」
[類語](1白旗赤旗手旗社旗錦旗弔旗半旗反旗ペナントZ旗/(2名目口実隠れみの表向き表看板美名綺麗事大義大義名分仮託かこつける託するよそえる盾に取る

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android