銘菓(読み)めいか

精選版 日本国語大辞典 「銘菓」の意味・読み・例文・類語

めい‐か ‥クヮ【銘菓】

〘名〙 特別な銘を持つ由緒ある菓子。
陣笠(1953)〈辻寛一〉陣笠日記「三越へまいりましたら、全国銘菓展というのをやっており」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「銘菓」の意味・読み・例文・類語

めい‐か〔‐クワ〕【銘菓】

特別な名をもつ由緒ある菓子。
[類語]菓子和菓子洋菓子茶菓子名菓粗菓茶請けお茶請けスナック菓子餅菓子駄菓子生菓子半生菓子蒸し菓子焼き菓子打ち菓子打ち物干菓子ひがし

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android