鉄筋コンクリート造(読み)てっきんコンクリートぞう

家とインテリアの用語がわかる辞典 「鉄筋コンクリート造」の解説

てっきんコンクリートぞう【鉄筋コンクリート造】

鉄筋を組み合わせてにし、周りをコンクリートで固めて作る構造。引っ張り力に強い鉄筋と、圧縮力に強いコンクリートを組み合わせて強度を高めた、耐久性・耐火性にすぐれた構造とされる。◇「鉄筋コンクリート構造」「RC造」ともいう。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

リフォーム用語集 「鉄筋コンクリート造」の解説

鉄筋コンクリート造

圧縮力には強いがもろいコンクリートを、引張力に強い鉄筋で補強した構造。耐久性・耐火性・強度に優れ、経済性に富む構造として中高層建築で多く採用されている。→鉄骨鉄筋コンクリート造

出典 リフォーム ホームプロリフォーム用語集について 情報

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android