鉄人28号(読み)てつじん28ごう

知恵蔵 「鉄人28号」の解説

鉄人28号

横山光輝原作のマンガ。ロボット鉄人28号が活躍するSFで、1956年から月刊少年」(光文社)で連載がスタートし、66 年まで続くロングヒットとなった。59年にはラジオドラマが始まり、60年には実写版のテレビドラマが放映、更に63年には、フジテレビ系でテレビアニメとして放送が開始された。その他、コンピューターゲームのソフトにもなっており、現在も、潮出版社から全18巻のコミックとして販売されている。
ストーリーは、鉄人28号をリモコンで操作する金田正太郎を中心に展開される。鉄人は太平洋戦争末期に日本軍の秘密兵器として開発されていたロボットだが、戦争中には完成しなかった。それまでに何度も試作品が作られ、戦後、28番目に成功して「鉄人28号」と名付けられる。敷島博士が開発を担当し、リモコンで動かせるというもの。そのため、リモコンを扱う人が悪者の場合は、悪に利用されてしまう。それを防ぐために、金田正太郎少年がリモコンを操作し鉄人28号を動かして、悪者たちと戦うという展開になっている。
80年に再びテレビアニメ化され、「太陽の使者・鉄人28号」が日本テレビ系列で放映される。その後も、92年に日本テレビ系列で「超電動ロボ・鉄人28号FX」 が、2004年 にテレビ東京系列で「鉄人28号」が放映。05年には実写版で映画化されている。
原作者・横山光輝の出身地の神戸市では、06年からNPO法人設立に向けて活動を開始し、07年にNPO法人「KOBE鉄人PROJECT」を発足。「鉄人28号特別展」(06年)の開催や空港や地元のイベントにブースを出展するなど、活動を続けている。阪神淡路大震災復興の意味を込めた募金を行い、その資金で09年にJR新長田駅南地区に高さ18メートル、重さ50トンの鉄骨構造の「鉄人28号のモニュメント」が作られた。
テレビアニメの放送が始まった1963年から50周年となる2013年4月からは、リメイクされた「鉄人28号ガオ!」の放送がフジテレビ系列でスタートする。主人公の少年探偵・金田正太郎が鉄人28号とともに敵のロボットを倒していくというストーリーになっている。

(金廻すみ子  ライター / 2013年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

デジタル大辞泉プラス 「鉄人28号」の解説

鉄人28号

①横山光輝による漫画作品。少年探偵・正太郎と太平洋戦争末期に開発された巨大ロボット・鉄人28号の平和を守るための戦いを描く。『少年』1956年7月号~1966年に連載。潮出版社全24巻。1960年日本テレビ系列で実写ドラマが放映されている。
②①、また同名のテレビアニメシリーズに登場するロボット。全高20メートル。金田正太郎がVコンを操縦することで可動。太陽エネルギーを動力源とする。
③①を原作とする日本のテレビアニメ。放映はフジテレビ系列(1963年10月~1966年5月)。制作:TCJ(現:エイケン)。声の出演:高橋和枝ほか。巨大ロボット・鉄人28号と少年探偵の活躍を描く。1992~1993年、2013年に新作が制作されている。
④①を原作とする日本のテレビアニメ。放映は日本テレビ系列(1980年10月~1981年9月)。制作:東京ムービー新社(現:トムス・エンタテインメント)。声の出演:山田栄子ほか。②と区別するため、『太陽の使者 鉄人28号』と呼ばれることもある。
⑤①を原作とする日本のテレビアニメ。放映はテレビ東京系列(2004年4月~9月)。制作:パルムスタジオ。声の出演:くまいもとこほか。4度目のアニメ化作品。劇場版として『鉄人28号 白昼の残月』が制作された。
⑥2005年公開の日本映画。①を原作とする。監督:冨樫森、脚本:斉藤ひろし、山田耕大、撮影:山本英夫。出演:池松壮亮、蒼井優、香川照之、川原亜矢子、薬師丸ひろ子、中澤裕子ほか。第79回キネマ旬報ベストテン助演女優賞(薬師丸ひろ子)受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「鉄人28号」の意味・わかりやすい解説

鉄人28号
てつじんにじゅうはちごう

漫画家、横山光輝(よこやまみつてる)(1934―2004)の代表的作品。無敵ロボット鉄人28号が活躍するSFロボット漫画。1956~1966年(昭和31~41)に月刊誌「少年」(光文社)に連載され人気をよんだ。1959年テレビドラマ化、1963年テレビアニメ化、ほかにラジオドラマ化もされている。

 鉄人28号は、第二次世界大戦中に日本軍が研究開発していたロボットの28号目をさし、終戦後に完成された。無線操縦器一つで動くロボットのため、操縦器を持つ人によって善にも悪にもなる。当初は国際密輸組織「PX団」が操縦器を握るが、後に少年探偵・金田正太郎(しょうたろう)の手に渡り、以後、金田正太郎の管理のもと、正義の味方として戦っていく。

[編集部]

『飯城勇三編著『「鉄人28号」大研究――操縦器(リモコン)の夢』(2002・講談社)』『『鉄人28号』『続・鉄人28号』(光文社文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「鉄人28号」の解説

鉄人28号 てつじんにじゅうはちごう

横山光輝(みつてる)の同名の漫画の主人公。
旧日本軍によって開発されたロボット。ヨーロッパ中世の鎧(よろい)ににたコスチュームをつけ,少年探偵金田正太郎とともに悪とたたかう。操縦器であやつられるため,器械が悪の手におちると狂暴化することもある。昭和31年から41年まで「少年」に連載。テレビアニメになってさらに人気をよんだ。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android