釜本邦茂(読み)かまもとくにしげ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「釜本邦茂」の意味・わかりやすい解説

釜本邦茂
かまもとくにしげ
(1944― )

サッカー選手、監督日本サッカー協会名誉副会長。日本サッカー史上最高といわれるストライカー。4月15日、京都府生まれ。中学校から本格的にサッカーを始め、山城(やましろ)高校、早稲田(わせだ)大学を経てヤンマーディーゼルに入社。19歳でA代表入りし、日本代表の中心選手としてオリンピック・東京大会、メキシコ大会に出場した。とくにメキシコ大会では日本の銅メダル獲得に大きく貢献、自身も7ゴールをあげて得点王に輝いた。代表選手として231試合(うち国際Aマッチ75試合)に出場して153得点。国際Aマッチでの通算得点72は日本最多である。日本リーグでも七度の得点王に輝き、リーグ最多の202得点をあげた。1979年(昭和54)に引退ガンバ大阪の初代監督を務めた。

[中倉一志]

『釜本邦茂著『ゴールの軌跡――釜本邦茂自伝』改訂版(1995・ベースボール・マガジン社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「釜本邦茂」の意味・わかりやすい解説

釜本邦茂
かまもとくにしげ

[生]1944.4.15. 京都
サッカー選手。1964年早稲田大学 2年生のとき東京オリンピック競技大会に出場,1968年メキシコシティー・オリンピック競技大会では日本の 9得点中 7点を上げて得点王に輝き,日本男子サッカー史上最高の銅メダル獲得に大きく貢献した。ヤンマーディーゼル(今日のセレッソ大阪)では日本サッカーリーグ最多の通算 202得点,得点王 7回を記録した。1991~94年日本プロサッカーリーグ Jリーグガンバ大阪監督。1995年から参議院議員 1期。日本サッカー協会では副会長などを務めた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「釜本邦茂」の解説

釜本邦茂 かまもと-くにしげ

1944- 昭和後期-平成時代のサッカー選手,指導者。
昭和19年4月15日生まれ。早大2年で東京五輪に出場。関東大学リーグで4年連続得点王。ヤンマーディーゼルにはいり,昭和43年メキシコ五輪で得点王となり,銅メダル獲得の原動力となる。日本リーグ在籍17年間に202得点,得点王7回。ヤンマー監督,ガンバ大阪監督をつとめ,平成7年参議院議員(自民党)。10年日本サッカー協会副会長。17年日本サッカー殿堂入り。京都出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android