精選版 日本国語大辞典 「金言」の意味・読み・例文・類語
きん‐げん【金言】
〘名〙
※中右記‐嘉承二年(1107)一二月一日「人人不可然由被難云々、不知是非、故大殿仰立公事之金言歟」 〔白居易‐寄徴之詩〕
② 仏語。仏の金口(こんく)から出た不滅の法語。釈迦の言葉。こんげん。
※本朝文粋(1060頃)一三・為左大臣供養浄妙寺願文〈大江匡衡〉「金言流布。知二提河之有一レ金」 〔大法炬陀羅尼経‐九〕
こん‐げん【金言】
〘名〙 (金口(こんく)の言の意) =きんげん(金言)②
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報