金太郎あめ(読み)きんたろうあめ

世界大百科事典(旧版)内の金太郎あめの言及

【あめ(飴)】より

…江戸や豊前小倉で名物とされた三官あめ,いまは七五三の祝いのつき物となった千歳あめも白あめで,後者は元禄・宝永(1688‐1711)ごろ江戸浅草の七兵衛なる者が売り歩いたと柳亭種彦は書いている。まるい棒状のあめのどこを切っても金太郎の顔が現れる金太郎あめは,縁日の夜店などで人気があった。白あめを色とりどりに染めて目,口,鼻,眉毛などにして組み合わせ,かたく密着させて長く引きのばしたものである。…

※「金太郎あめ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」