重量(物理)(読み)じゅうりょう

百科事典マイペディア 「重量(物理)」の意味・わかりやすい解説

重量(物理)【じゅうりょう】

物体に作用する重力の大きさ。重さともいう。物体の質量重力加速度の積に等しい。重力加速度が異なれば質量が等しくても重さは異なる。地球上では重力加速度は場所によって多少異なるが,ふつう一定とみなしてよい。重力加速度が一定なら重さは質量に比例するので,日常生活では重さは質量と混同され質量の単位で表されるが,厳密にはの単位ニュートン重量キログラムダイン等で表される。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

破壊措置命令

弾道ミサイルなどが日本に飛来・落下する恐れのある場合に、それを破壊するよう防衛大臣が自衛隊に命じること。弾道ミサイル破壊措置命令。[補説]原則として内閣総理大臣の承認を得た上で行われるが、事態の急変な...

破壊措置命令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android