重森 三玲(読み)シゲモリ ミレイ

20世紀日本人名事典 「重森 三玲」の解説

重森 三玲
シゲモリ ミレイ

大正・昭和期の庭園研究家,作庭家,茶道家,花道家 京都林泉協会会長。



生年
明治29(1896)年8月20日

没年
昭和50(1975)年3月12日

出生地
岡山県上房郡吉川村(現・賀陽町)

学歴〔年〕
日本美術学校研究科〔大正11年〕卒,東洋大学文学部哲学科卒

経歴
昭和2年岡山県に原始森林公園を創設。伝統芸術の研究を志し、4年京都に居を構えた。5年新興いけばな宣言をするなど、前衛いけばなの創作提唱茶の湯では9年「日本茶道史」を刊行し、実証的茶道を唱え、独自の創作的茶道を実践した。庭園では7年に京都林泉協会を設立。この頃から庭に情熱を注ぎはじめ、作庭活動に取り組む。東福寺本坊方丈庭園、光明院枯山水から、島根県庁庭園、民家の庭まで約一千余りの日本庭園を手がける。他の著書に「花道美学」「日本花道美術全集」(全9巻)「日本庭園史図鑑」(全26巻)「新しい生け花」「茶室茶庭辞典」「日本庭園史大系」(全35巻)など。平成11年岡山県賀陽町に重森三玲記念館がオープンした。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「重森 三玲」の解説

重森 三玲 (しげもり みれい)

生年月日:1896年8月20日
大正時代;昭和時代の庭園研究家;花道家。京都林泉協会会長
1975年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android