重富(読み)しげとみ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「重富」の意味・わかりやすい解説

重富
しげとみ

鹿児島県中部,姶良市南部の旧村域。鹿児島湾に臨み,鹿児島市に隣接する。1955年帖佐町および山田村の一部と合体して姶良町となり,2010年加治木町,蒲生町の 2町と合体して姶良市となった。旧姶良町の中心地区の一つ。江戸時代の集落で,島津一族の重臣,重富家の私領地であった。北の帖佐とともに干拓地がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android