酸性塩(読み)さんせいえん(英語表記)acid salt

精選版 日本国語大辞典 「酸性塩」の意味・読み・例文・類語

さんせい‐えん【酸性塩】

〘名〙 酸の特性を示す水素が、金属または陽性基ですべてを置換されずに一部残っている塩をいう。炭酸水素ナトリウム(NaHCO3)など。水素塩。⇔塩基性塩。〔舎密開宗(1837‐47)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「酸性塩」の意味・読み・例文・類語

さんせい‐えん【酸性塩】

酸と塩基中和が完全でなく、酸性成分が残っている塩。硫酸水素ナトリウム炭酸水素ナトリウムなど。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「酸性塩」の意味・わかりやすい解説

酸性塩
さんせいえん
acid salt

塩(えん)のうち、酸成分の一部の水素原子だけが陽性成分によって置換され、一部の水素原子がそのまま残っているものの通称。正しくは水素塩という。ただし酸性塩といっても水溶液が酸性であるとは限らない。たとえば、硫酸H2SO4やリン酸H3PO4などの二塩基酸三塩基酸では、水酸化ナトリウムNaOHで中和すると、硫酸水素ナトリウムNaHSO4のような酸性塩と正塩である硫酸ナトリウムNa2SO4、またリン酸二水素一ナトリウムNaH2PO4やリン酸一水素二ナトリウムNa2HPO4のような酸性塩とリン酸ナトリウムNa3PO4のような正塩が得られる。また一塩基酸でも、たとえばCH3COONa・CH3COOHなどを酸性塩といっている。

[中原勝儼]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「酸性塩」の意味・わかりやすい解説

酸性塩【さんせいえん】

金属で置換することのできる水素原子を含む塩。たとえば炭酸水素ナトリウムNaHCO3,リン酸水素カリウムKH2PO4など。水溶液はすべて酸性とは限らず,たとえばNaHCO3では微アルカリ性である。
→関連項目正塩

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

化学辞典 第2版 「酸性塩」の解説

酸性塩
サンセイエン
acid salt

置換できる水素の入っている塩.多塩基酸のうち,
(1)酸の水素(酸性水素)が残っているもの.例:炭酸水素ナトリウムNaHCO3
(2)酸とその塩の付加化合物になっているもの.例:フッ化水素カリウムKHF2
これらの塩の水溶液は必ずしも酸性ではなく,酸性塩という名称誤解を招くおそれがあるので,水素塩とよぶこともある.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「酸性塩」の意味・わかりやすい解説

酸性塩 (さんせいえん)

(えん)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「酸性塩」の意味・わかりやすい解説

酸性塩
さんせいえん

」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の酸性塩の言及

【塩】より

…たとえば三塩基酸のリン酸H3PO4の反応は, H3PO4+KOH―→KH2PO4+H2O KH2PO4+KOH―→K2HPO4+H2O K2HPO4+KOH―→K3PO4+H2Oのように3段階で進み,3種の塩が得られるし,同じようにたとえば二酸塩基の水酸化マグネシウムMg(OH)2では, Mg(OH)2+HCl―→MgCl(OH)+H2O MgCl(OH)+HCl―→MgCl2+H2Oのように2種の塩が得られる。このとき,途中で得られるKH2PO4,K2HPO4などは完全に中和されていないという意味で酸性塩acidic salt(KH2PO4,K2HPO4そのものが酸性であるということではない。正しくは水素塩hydrogen saltという),同じくMgCl(OH)を塩基性塩basic salt(MgCl(OH)が塩基性だというわけではない。…

※「酸性塩」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android