邑地庄・大保(読み)おおじのしよう・おおぼ

日本歴史地名大系 「邑地庄・大保」の解説

邑地庄・大保
おおじのしよう・おおぼ

「春日社記録」中臣祐春記の弘安六年(一二八三)一〇月一六日条に「アフチノ庄ヘ神人ヲ為衆徒沙汰差下事候、付其、件庄ハ三月三日、五月五日等御供料所候之上、於此御供者(中略)大房と申候所ニテ営之候」とあり、邑地庄は春日社神供料所であり、三月三日、五月五日には御節供を備進した。御供は大房で作った旨も知られるが、大房も邑地庄内であったかは不明。邑地庄は荘号からみると現邑地町、大房は現大保町に比定される。邑地庄は神戸四箇郷の一と考えられ、春日社神戸に始まる荘園であろう(→神戸四箇郷

応永六年(一三九九)の興福寺造営段米田数帳(春日神社文書)に「大乗院方 大地庄田数不知」、永享元年(一四二九)の公方御下向反銭方引付(内閣文庫蔵大乗院文書)に「大地四丁(反脱)、一貫文」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android