邑南(町)(読み)おおなん

日本大百科全書(ニッポニカ) 「邑南(町)」の意味・わかりやすい解説

邑南(町)
おおなん

島根県中央部、邑智(おおち)郡の町。2004年(平成16)邑智郡の瑞穂(みずほ)、石見(いわみ)の2町と羽須美村(はすみむら)が合併して成立。中国山地の山間部にあり、南部を広島県と接する。国道261号が通じ、浜田自動車道瑞穂インターチェンジがある。また東南部に隣接する広島県三次(みよし)市との境界を国道375号が通じる。かつては木炭出羽(いずは)鋼の産地で、古くからたたら製鉄が行われ、旧石見町の矢上(やかみ)には鉄穴(かんな)流し跡が残る。羽須美は古代から江戸時代まで阿須那牛馬市(あすなぎゅうばいち)が行われ、これは中国地方三大家畜市の一つであった。現在は高冷地野菜栽培や畜産酪農、また町域東部の出羽川ではアユコイ養殖が行われている。観光にも力を入れ、高原地形を利用した宿泊施設やスキー場がある。千丈渓(せんじょうけい)、断魚渓(だんぎょけい)は江川(ごうがわ)水系県立自然公園の一部で国の名勝に指定されている。7月20日に行われる豊作祈願の民間信仰行事、鹿子原の虫送り踊り(かねこばらのむしおくりおどり)は県指定無形民俗文化財。面積419.29平方キロメートル、人口1万0163(2020)。

[編集部]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android