遼陽(読み)リョウヨウ

デジタル大辞泉 「遼陽」の意味・読み・例文・類語

りょうよう〔レウヤウ〕【遼陽】

中国遼寧りょうねい省中東部の工業都市紡績機械工業が盛ん。戦国時代から漢民族進出の拠点となり、時代は東京とうけいと称した。日露戦争激戦地。人口、行政区186万(2010)。リアオヤン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「遼陽」の意味・読み・例文・類語

りょうよう レウヤウ【遼陽】

中国遼寧省、瀋陽の南西方にある商工業都市。漢代以来東北地方の政治・軍事上の要地で、遼・金の五京一つ。また、一六二一~二五年、清の太祖ヌルハチが都とし、対岸東京城を築いた。広佑寺の白塔や漢代の墳墓などがある。日露戦争の激戦地。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「遼陽」の意味・わかりやすい解説

遼陽
りょうよう / リヤオヤン

中国、遼寧(りょうねい)省中部の地級市。弓長嶺(きゅうちょうれい)など5市轄区と遼陽県を管轄し、灯塔(とうとう)市の管轄代行を行う(2016年時点)。常住人口185万8768(2010)。太子河(たいしが)中流部に沿う工業都市で、機械、化学、紡織、冶金、電子などの工業が立地する。なかでも化学繊維工業が盛んで、国内の重要な生産拠点となっている。近郊では、コウリャン、大豆、トウモロコシ綿花柞蚕糸(さくさんし)を産し、地下資源にも富む。

[河野通博・編集部 2017年4月18日]

歴史

長城以北の東北部ではもっとも早く開けた地で、戦国時代に燕(えん)がここに遼東(りょうとう)郡を置いてから政治軍事上の要地となった。6世紀ごろには高句麗(こうくり)の領域に入り遼東城が築かれた。唐は遼州、遼・金(きん)は東京(とうけい)遼陽府を置いて遼東地方の中心とし、元は遼陽路、明(みん)は定遼都衛・遼東都指揮司を置いた。清(しん)は東京城として一時国都とし、のち遼陽県とした。中華民国時代、ロシア、日本の占領下では、遼河(りょうが)による水運の便と、東支鉄道三大駅の一駅として、交通経済の要衝で、南満州鉄道は大機関庫を設け、日本軍の駐屯司令部も置かれた。

 付近には旧跡が多く、広祐寺の白塔は金代の創建、遼陽城郭は明代の1372年の改築。日露戦争のときの両軍会戦の地としても知られる。

[星 斌夫 2017年4月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「遼陽」の意味・わかりやすい解説

遼陽 (りょうよう)
Liáo yáng

中国,遼寧省中部,遼河の支流である太子河中流にある。戦国時代,燕の北進によって漢族の定住が始まり,秦・漢代には遼東郡が置かれ,遼陽は郡治の襄平県となった。東北諸民族に対峙する重要拠点で,また中国本土と朝鮮との交通の要地でもある。後漢末から三国時代には公孫氏が独立し,五胡十六国時代は慕容氏の前燕,次いで高句麗の領域となった。当時は遼東城と呼ばれたが,644年(貞観18),唐の太宗の高句麗討伐で再び漢族支配に復し,一時安東都護府が置かれた。遼代には五京の一つとして東京遼陽府となり,これから遼陽の名が起こった。元代に遼陽路となり,明代遼東都指揮使司が置かれ,清初にも東京となったが,1653年(順治10)遼陽府となり,57年府治が盛京(瀋陽)に移り,奉天府と改称されるに伴い,遼陽州とされた。1913年再び県となり,38年市が設けられ,75年県域全部を市域とするに至った。哈大(ハルビン~大連)鉄道に沿い,遼渓(遼陽~本渓)線を分岐する。機械,化学,紡織などの工業が盛んで,とくに最新の石油系化学繊維工場の存在で有名。

 周辺から東胡族の墳墓群が発見されるほか,漢族の遺跡は三道壕に前漢代の村落遺跡や小児甕棺群があり,また後漢から晋代にかけての壁画墓が北園,三道壕,鵝房,南林子,棒台子,上王家村などで発見されている。板石を組み合わせた多室墓で車馬行列,雑伎,庖厨などの場面が描かれ,高句麗壁画墓との関連が注目される。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「遼陽」の意味・わかりやすい解説

遼陽【りょうよう】

中国,遼寧省中部の都市。瀋大鉄路(瀋陽〜大連)が通る。化学繊維工業の都市として知られ,ほかに機械,石炭,製紙などの諸工業も盛ん。この地域は戦国時代に燕の北進によって漢族の定住が始まり,秦〜漢代には遼東郡の治所。遼・金代は重要な都城で,市の西にある広祐寺【せん】塔(8角13層,71.2m)はその遺跡。1621年ヌルハチが都し,日露戦争の激戦地でもある。太子河畔に〈遼陽漢墓〉が残存,石槨墓と【せん】槨墓の2種がある。石槨墓のうちには,画像石と同様の主題を描いた壁画があり,漢代絵画研究の重要資料となっている。88万人(2014)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「遼陽」の解説

遼陽
りょうよう
Liáoyáng

中国北東部,遼寧省にある商工業都市
朝鮮と中国本部とを結ぶ要地で,古くから漢人の植民市として開かれた。遼〜金代には東京遼陽府として栄え,元〜明代も東北経営の基地として利用された。1621年後金(のちの清)のヌルハチが都としたが,のち瀋陽に移った。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android