遼寧[省](読み)りょうねい

百科事典マイペディア 「遼寧[省]」の意味・わかりやすい解説

遼寧[省]【りょうねい】

中国,東北地区の省。簡称は遼。省都は瀋陽南東鴨緑江を隔てて朝鮮民主主義人民共和国と接する。戦国時代は燕の国に所属。秦のころには遼東,遼西などの郡に所属し,宋代には遼の支配下にあった。清末に奉天省に改められ,1929年遼寧省とされた。19世紀後半からは英国,ロシア,日本などの利権獲得の舞台となった。漢族,満族,モンゴル族,朝鮮族,シボ(錫伯)族などが居住する。中部は遼河平原,東部は千山山脈を中心とする遼東丘陵,南部は黄海・渤海の間に伸びる遼東半島,西部は大凌河,小凌河の流れる遼西丘陵となっている。東北三省の中では比較的気候条件に恵まれ,水稲,大豆,綿花落花生柞蚕(さくさん)などを産する。リンゴの輸出量は中国全体の4分の3を占め,クルマエビの漁獲量は全国2位。中国の重要な工業地帯の一つで,鉄,石炭,石油,天然ガスなどを産し,冶金,機械,石油化学工業,建築材料などの諸工業が盛んで,鞍山本渓大連撫順の四大鉄鋼企業をもつ。中国で最も鉄道網が整備され,鉄道貨物輸送量は全国一,また瀋陽・大連間には高速道路も通じている。瀋陽市旧市街地の中心部にある清代初期の宮殿建築瀋陽故宮は,現存するものとしては北京の故宮に次ぐ保存状態のよい古代建築群。14万5900km2。4245万人(2014)。
→関連項目東三省満州

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android