選句(読み)せんく

精選版 日本国語大辞典 「選句」の意味・読み・例文・類語

せん‐く【選句】

〘名〙 俳句をえらぶこと。多くの中からよい俳をえらび出すこと。また、えらばれた俳句。
消息(1899‐1900)〈正岡子規〉「本号掲載の募集俳句に就きては選句の異同を検するため過日各選者草廬に会し一々読合せ致候処」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「選句」の意味・読み・例文・類語

せん‐く【選句】

[名](スル)多くの俳句や川柳の中からすぐれた句を選び出すこと。また、選び出された句。「投稿を選句する」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

特別抗告

(1) 民事訴訟法上,通常の不服申立が認められていない決定,または命令に対して直接最高裁判所に提起する抗告。この制度は,最高裁判所の違憲審査権を保障しようとするものであるため,原裁判に憲法解釈上の誤り...

特別抗告の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android