遷界令(読み)せんかいれい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「遷界令」の意味・わかりやすい解説

遷界令
せんかいれい

中国、清(しん)朝が1661年、中国東南沿海を拠点に一大反清勢力を形成していた鄭成功(ていせいこう)およびその子孫に対抗するために実施した政策。海禁令をいっそう強化したものとして位置づけられる。適用された地域は福建広東(カントン)を中心に江蘇(こうそ)、浙江(せっこう)、山東を加えた五省に及んだといわれる。その内容は、沿海住民を一定の距離だけ内地強制移住させ、彼らと鄭氏との交通貿易を遮断したものであり、それによって鄭氏の経済活動の弱体化を図ることを主目的とした。遷界令はその後数次にわたって強化され、一定の効果をあげたが、沿海住民のそれから被る経済的打撃は大きく、鄭氏の勢力が衰えた1681年からしだいに緩和され、ついに1684年に至って解除された。

[山本英史]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「遷界令」の意味・わかりやすい解説

遷界令 (せんかいれい)
Qīan jiè lìng

中国で1661年(順治18),清朝台湾・福建地方を根拠とする鄭成功勢力に対抗するために沿海住民の海上貿易を禁止し,彼らを内地に移させた強制的移住令。清朝は沿海諸民と鄭氏との交通貿易を禁止することにより,その人的・物的資源を枯渇させ,自滅させることをもくろんだ。福建・広東両省を中心に東南5省の沿海住民を30里奥地へ強制移住させたが,住民は家屋耕地など大きな損失をこうむった。鄭氏が滅び台湾が平定されると,83年(康煕22)廃された。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「遷界令」の意味・わかりやすい解説

遷界令
せんかいれい
Qian-jie-ling; Ch`ien-chieh-ling

中国,清初の一種海禁令。制海権を握って反清復明運動を続ける鄭成功の勢力を押えるため,清は順治 13 (1656) 年に海上貿易を厳禁し,次いで同 18年に遷界令を出し,鄭氏と沿岸住民との接触を遮断した。その範囲は広東,福建を中心とする東南4省と山東省にわたり,海岸から約 20kmを境界線として,それより内陸に強制移住させるものであった。康煕 22 (83) 年に鄭氏が滅んだので,翌年展海令が出され,遷界令は解除された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「遷界令」の解説

遷界令(せんかいれい)

清初,中国沿海の住民を奥地に強制移住させた法令。台湾に拠る鄭氏(ていし)との交通,貿易を禁じて,鄭氏を孤立させ大陸反攻を防ぐためのもの。1661年から浙江(せっこう),福建,広東などで実施され,83年鄭氏が滅ぶまで続けられた。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「遷界令」の解説

遷界令
せんかいれい

清初期の1661年に実施された一種の海岸封鎖令
清は台湾・福建を根拠とした鄭成功 (ていせいこう) 派の反抗に対処し,南東5省の沿海の住民を海岸から30里外に退去させ,通商を禁止し,軍需の調達を不可能にした。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android