遷座祭(読み)せんざさい

精選版 日本国語大辞典 「遷座祭」の意味・読み・例文・類語

せんざ‐さい【遷座祭】

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「遷座祭」の意味・わかりやすい解説

遷座祭
せんざさい

神体を遷(うつ)し奉る祭儀をいう。神殿改築・修理にあたって、一時仮殿(かりどの)へ神体を遷すこと、また、竣工(しゅんこう)なった神殿へ仮殿から神体を移座する祭儀。遷座祭には、6年、12年、20年、30年、50年など定められた周期ごとに行う式年遷座祭と、単に神殿の修理などのために行う臨時の遷座祭とがある。一般の神社では遷座祭というのに対して、伊勢(いせ)神宮のは遷宮祭式年遷宮祭と称してきた。伊勢神宮のほか古来よりの制度として30年一度の宇佐(うさ)神宮、20年一度の住吉(すみよし)大社香取(かとり)神宮、鹿島(かしま)神宮。12年一度の一之宮貫前(いちのみやぬきさき)神社、6年一度の諏訪(すわ)大社などの式年遷座がよく知られている。

[岡田荘司]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「遷座祭」の意味・わかりやすい解説

遷座祭
せんざさい

神殿を新しく造営,修理する際,竣工後,神体を移す祭儀。遷宮祭ともいう。本殿から権殿へ移す祭儀を仮殿遷座祭,権殿から本殿へ移す祭儀を本殿遷座祭,また定期的に行われる遷座祭を式年遷座祭という。伊勢神宮の,20年に1度行われる式年遷宮祭は名高い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の遷座祭の言及

【遷宮・遷座】より

…神殿の改修造営に際して,神霊を移すこと。この場合,遷宮は伊勢神宮にのみ用い,一般神社では遷座といい,その祭儀を遷宮祭,遷座祭という。伊勢神宮では,7世紀後半の天武朝以来20年に1度〈式年遷宮〉が行われ,中世戦乱期に一時遅延したが,現在まで続いて行われている。…

※「遷座祭」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android