道後山(読み)ドウゴヤマ

デジタル大辞泉 「道後山」の意味・読み・例文・類語

どうご‐やま〔ダウゴ‐〕【道後山】

鳥取県広島県県境中国山地の中央部にある山。鳥取県日野郡日南にちなん町と広島県庄原市の境に位置する。標高1271メートル。山頂部は高山植物群落があり、緩やかな斜面は牛の放牧場、広島県側にはスキー場がある。比婆ひば道後帝釈たいしゃく国定公園に属する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「道後山」の意味・わかりやすい解説

道後山 (どうごやま)

広島県の北東端,庄原市の旧東城町と鳥取県日野郡日南町との境にある山。標高1271m。中国山地には,山頂一帯に〈のろ〉と呼ばれる高原状のゆるやかな平たん面を有する山が多いが,長期間の浸食により形成されたこの平たん面は道後山山頂にことに顕著である。多くは放牧場として利用されているが,夏のキャンプ,冬のスキーに訪れる人が多く,比婆山帝釈(たいしやく)峡とともに一帯は比婆道後帝釈国定公園に含まれる。山腹には,かつて花コウ岩類の風化土(まさ土)から砂鉄を採掘した鉄穴(かんな)流しの跡が多数残る。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「道後山」の意味・わかりやすい解説

道後山【どうごやま】

広島・鳥取県境,中国山地中部の山。標高1271m。おもに花コウ岩からなる。山頂は平たんで,放牧に利用。周辺にはたたら製鉄の採掘跡が多い。比婆道後帝釈国定公園に含まれ,山頂のながめもよい。
→関連項目庄原[市]東城[町]

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「道後山」の意味・わかりやすい解説

道後山
どうごやま

鳥取県南西端の日南(にちなん)町と広島県北東部の庄原(しょうばら)市との境にある山。標高1271メートル。花崗(かこう)岩からなり、山腹にはたたら砂鉄の採取跡が散見される。地形は中国山地の「のろ」とよばれる高位平坦(へいたん)面が広く発達し、広島県側はとくに広く、和牛の放牧場に利用されている。早春にはワラビ狩りが楽しめる。また田植期に開花のタニウツギや6月に全山を覆うレンゲツツジなどの大群落が美しい。冬はスキー場となり、JR山の家がある。比婆(ひば)道後帝釈(たいしゃく)国定公園に属する。

[岩永 實]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「道後山」の意味・わかりやすい解説

道後山
どうごやま

広島県庄原市と鳥取県日南町との境にある山。標高 1271m。中国山地の特徴である山頂の平坦面が特によく残されており,山麓は冬はスキー場となる。たたら製鉄を行なっていた跡が多くある。比婆道後帝釈国定公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android