道安寺横穴古墳群(読み)どうあんじよこあなこふんぐん

日本歴史地名大系 「道安寺横穴古墳群」の解説

道安寺横穴古墳群
どうあんじよこあなこふんぐん

[現在地名]利府町菅谷

東北本線利府駅の西方約二・五キロ、富谷とみや丘陵の一部が東に向かって張出した標高約五〇メートルの丘陵斜面にある。分布状態から大きく三地区に分けられ、それぞれ菅谷すがや薬師神社横穴古墳群、菅谷横穴古墳群、南馬場崎みなみばばさき横穴古墳群とよばれ、これらを総称して道安寺横穴古墳群という。これまでに約四〇基が調査され、玄室・玄門・羨道からなる両袖型の横穴が大部分であることが判明している。玄室内に台床をもつものもみられる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android