運気(読み)うんき

精選版 日本国語大辞典 「運気」の意味・読み・例文・類語

うん‐き【運気】

〘名〙 自然界現象に現われるという人間運勢。これは人間のにも現われるとして漢方医家(易医)に重視された。〔日葡辞書(1603‐04)〕〔蜀志‐郤正伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「運気」の意味・読み・例文・類語

うん‐き【運気】

自然界の現象に現れる人間の勢。天地人体を貫いて存在するとされた五運と六。人間の脈にも現れるとして漢方医に重視された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「運気」の読み・字形・画数・意味

【運気】うんき

まわりあわせ。運勢。〔論衡、宣漢〕今亦た天下を修むるも、(とし)ひて、頗(すこ)ぶる(みの)らず。

字通「運」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android