進路(読み)しんろ

精選版 日本国語大辞典 「進路」の意味・読み・例文・類語

しん‐ろ【進路】

〘名〙
① 進んで行く路。ゆくて。前路。
※改正増補和英語林集成(1886)「テキノ shinro(シンロ)ヲ フサグ」 〔魏志‐管寧伝〕
② (比喩的に) 人が将来進む方面。
※西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉一「蓋し貧苦艱難の二者は、決して人の進路(〈注〉ススムミチ)を妨るものにあらず」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「進路」の意味・読み・例文・類語

しん‐ろ【進路】

進んで行く道。行く手。「敵の進路を阻む」「台風の進路」⇔退路
将来進むべき道。将来の方向。「卒業後の進路を決める」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「進路」の読み・字形・画数・意味

【進路】しんろ

ゆくて。

字通「進」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android