連闘(読み)レントウ

とっさの日本語便利帳 「連闘」の解説

連闘

間隔を空けず、二週続でレースに出走すること。への負担が大きいので一般には避けられるが、敢えて連闘してきた場合は勝負がかりの度合いが高いと解釈される。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

デジタル大辞泉プラス 「連闘」の解説

連闘

英国の作家ディック・フランシスのミステリー(1986)。原題《Bolt》。競馬界を舞台にしたシリーズの第25作。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

普及版 字通 「連闘」の読み・字形・画数・意味

【連闘】れんとう

連戦する。

字通「連」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android