連立内閣(読み)レンリツナイカク(英語表記)coalition cabinet

デジタル大辞泉 「連立内閣」の意味・読み・例文・類語

れんりつ‐ないかく【連立内閣】

二つ以上の政党基礎として閣員が構成される内閣連立政権。⇔単独内閣

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「連立内閣」の意味・読み・例文・類語

れんりつ‐ないかく【連立内閣】

〘名〙 複数の政党により構成される内閣。単独内閣に対する。議会で絶対多数を占める政党がない場合に、政策の近似している政党間で構成されることが多い。
※薩長土肥(1889)〈小林雄七郎〉四藩政府即聯立内閣「薩長聯立内閣を動かすこと否余輩は為し能はざるを保証するなり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「連立内閣」の意味・わかりやすい解説

連立内閣
れんりつないかく
coalition cabinet

複数政党で組織される内閣。単一政党によって組織される単独内閣に対する。議院内閣制によりながらも,多党制で,単独で政権を担当できる絶対多数を獲得した政党がなかったとき,いくつかの政党が協同して内閣を組織して,連立内閣を形成する。連立内閣は,多党制のもとで政府の安定をはかるための妥協策であって,フランス,ドイツ,イタリアなど西ヨーロッパ諸国にその例を多く見ることができる。弱体な連立内閣の典型としてフランス第三,第四共和政のそれがあげられる。国民議会は内閣をつくっては倒し,政府は危機に際して果断な措置をとりえなかった。そのために,C.ドゴールに合せてつくられたといわれる大統領指導型の第五共和政が出現した。日本では,1947年の,新憲法下第1回の国会議員選挙の結果,社会党が第1党となって,社会,民主,国民協同3党連立の片山哲内閣が成立した。次いで芦田均内閣も,民主,社会,国民協同の連立内閣であった。芦田内閣以後は 93年の宮沢内閣まで単独内閣が続いたが,同年8月細川連立内閣が成立,以後連立政権が続き単独内閣は成立していない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「連立内閣」の意味・わかりやすい解説

連立内閣
れんりつないかく

連立政権

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の連立内閣の言及

【内閣】より

…その会議を閣議,構成員を閣僚,首相が閣僚を選任し内閣を組織することを組閣という。衆議院や下院の議席の過半数を占める政党の党首が首相となるのが現代政党内閣制の通則であり,過半数政党のない場合等には,政策協定を基礎に2党以上から閣僚が出て連立内閣が形成されるか,閣僚は出さずに政策協定等を基に内閣に協力する閣外協力が行われる。二大政党制が長く続いたイギリスでは,議会討論や政権交替に備え,野党も実質上の閣僚構成を示す慣行があり,〈影の内閣shadow cabinet〉と呼ばれる。…

【連合政権】より


【ヨーロッパの場合】
 しかし,実際上,連合政権の例は世界的にけっして少なくない。イギリスの政治家ディズレーリが,〈イギリスは連立を好まない〉と述べたことは有名であるが,そのイギリスは,1915‐22年と1931‐45年まで20年余りにわたって,戦時連立内閣,挙国一致内閣を含む連立内閣を経験してきたし,また西ドイツ,さらに1990年10月の東西ドイツ統一後のドイツでは,1949年の第1回連邦議会選挙の結果第一党となったキリスト教民主・社会同盟(CDU‐CSU)が,アデナウアー首班の下に自由民主党(FDP)およびドイツ党(DP)と連立内閣を組織して以来,66年12月まではCDU‐CSUとFDPを中心とする小連立,その後69年10月まではCDU‐CSUと社会民主党(SPD)の大連立,さらにそれ以降はSPDとFDPの,1982年以降はCDU‐CSUとFDPの小連立と続き,連立政権以外の政権が成立したことがない。そのほか第2次大戦後に連立ないし連合政権を経験してきた国の中にはイタリア,オランダ,スウェーデン,フィンランド,ベルギーなどが含まれる。…

※「連立内閣」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android