普及版 字通 「連(漢字)」の読み・字形・画数・意味
連
常用漢字 10画
(旧字)
11画
[字訓] おいこ・つらなる・つれ・しきりに
[説文解字]

[その他]

[字形] 会意
車+












[訓義]
1. おいこ、てぐるま。
2. 聯と通じ、つらなる、つづく、つく、つれ。
3. ながい、およぶ、まじわる、めぐる、あう。
4. しきりに、うちつづき、ひさしい。
[古辞書の訓]
〔名義抄〕






[声系]
〔説文〕に





[語系]









[熟語]
連引▶・連陰▶・連飲▶・連姻▶・連陰▶・連雨▶・連雲▶・連繹▶・連延▶・連枷▶・連貫▶・連環▶・連鐶▶・連銜▶・連巌▶・連騎▶・連気▶・連及▶・連衿▶・連襟▶・連偶▶・連結▶・連月▶・連娟▶・連蜷▶・連蹇▶・連巻▶・連乾▶・連言▶・連呼▶・連伍▶・連語▶・連交▶・連行▶・連更▶・連衡▶・連横▶・連号▶・連婚▶・連鎖▶・連坐▶・連山▶・連枝▶・連詞▶・連子▶・連手▶・連署▶・連




[下接語]
一連・雲連・貫連・関連・銜連・結連・牽連・蹇連・鉤連・鎖連・錯連・参連・接連・

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報