精選版 日本国語大辞典 「逝去」の意味・読み・例文・類語
せい‐きょ【逝去】
〘名〙 他人を敬って、その人が死ぬことをいう語。
※将門記(940頃か)「厥の内に、介良兼の朝臣、六月上旬を以て逝去す」
※太平記(14C後)三三「同廿九日寅刻、春秋五十四歳にて、遂に逝去(セイキョ)し給けり」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
外務大臣や領事官が旅券(パスポート)を返納させる必要があると認めたとき、旅券の名義人に対し、期限を設けて旅券の返納を命ずることができる規則。申請時に虚偽の記載があったときや旅券の記載事項の訂正をした場...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新