通う(読み)カヨウ

デジタル大辞泉 「通う」の意味・読み・例文・類語

かよ・う〔かよふ〕【通う】

[動ワ五(ハ四)]
一定区間を定期的に、何度も行き来する。「自転車で学校に―・う」「病院に―・う」
ある場所を自由に行き来する。「鳥も―・わぬ南海孤島
ある場所を通って流れる。また、止まらないで流れる。「電流が―・う」「血が―・う」「息が―・う」
気持ちなどが相手に伝わる。「心の―・う贈り物」
道筋が通じる。また、通じている。「夏の間だけバスが―・う」「江戸へ―・う街道
似る。共通する。似かよう。「目鼻だちに―・うところがある」
精通する。通暁する。
「仏の道にさへ―・ひ給ひける御心のほど」〈・御法〉
交差する。入り交じる。
「春はやがて夏の気をもよほし、夏より既に秋は―・ひ」〈徒然・一五五〉
[可能]かよえる
[類語](1行き来する往復する通勤する通学する通院する行き帰り往来来往往還行き交い行き戻り去来通い/(3)(4とお通ずる流れる伝わる疎通する通じる通す流動する貫流する流通する流出するける・流れ下る・押し流す逆巻く渦巻く淀む水流/(6共通似る似寄る似つく似通う相通ずる類するまが類似する相似する近似する酷似する肖似しょうじするあやかる似寄り瓜二つ生き写し丸写しそっくり疑似空似もどき紛い似非えせ紛らわしいカーボンコピー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android