(読み)ト

デジタル大辞泉 「途」の意味・読み・例文・類語

と【途】[漢字項目]

常用漢字] [音](漢) ズ(ヅ)(呉) [訓]みち
〈ト〉みち。道筋。「途次途上途中一途帰途使途征途前途中途別途方途目途用途
〈ズ〉道筋。「一途三途
[名のり]とお
[難読]首途かどで

と【途】

道。道すじ。道のり。
「再び車に乗り―に上りぬ」〈鴎外訳・即興詩人

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「途」の意味・読み・例文・類語

と【途】

〘名〙 (「ど」とも) みち。道すじ。道路。また、方法。手段。
※虎明本狂言・連歌盗人(室町末‐近世初)「どにまよふてまいった」 〔易経‐繋辞下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android