逃げなきゃコール(読み)ニゲナキャコール

デジタル大辞泉 「逃げなきゃコール」の意味・読み・例文・類語

にげなきゃ‐コール【逃げなきゃコール】

高齢者世帯などに自然災害の危険が迫った際、離れた場所で暮らす家族電話をかけて避難を呼びかける取り組み。令和元年(2019)より、国土交通省が大手通信事業者の協力により進めている。対象者の居住地を登録しておくことで、現地の災害情報がプッシュ型情報配信で家族のスマートホンに通知され、避難の呼びかけを促す。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android