追吹(読み)おいぶき

世界大百科事典(旧版)内の追吹の言及

【乱声】より

…なお,〈小乱声〉と〈高麗小乱声〉は笛の独奏に太鼓と鉦鼓が加わる短い曲で,そのあとに乱声が続くのが普通である(例外として《納曾利(なそり)》は〈高麗小乱声〉のあと,すぐに当曲が奏される)。また退吹のほか,拍節的なリズムでカノン風に奏する追吹(おいぶき)や,乱声の途中で曲を終わる乱声止(らんじようどめ)という乱声に特有の奏法がある。【加納 マリ】。…

※「追吹」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」