迸出(読み)へいしゅつ

精選版 日本国語大辞典 「迸出」の意味・読み・例文・類語

へい‐しゅつ【迸出】

〘名〙 ほとばしり出ること。勢いよくわき出ること。ほうしゅつ。
※重右衛門の最後(1902)〈田山花袋〉五「噴水器を仕掛たごとく、盛に真直に迸出(ヘイシュツ)して居る」

ほう‐しゅつ ハウ‥【迸出】

〘名〙 ほとばしり出ること。あふれ出ること。へいしゅつ。
※宝覚真空禅師録(1346)乾・山城州平安城万寿禅寺語録「第一句道得、石裡迸出」 〔李頎‐籬笋詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「迸出」の意味・読み・例文・類語

へい‐しゅつ【×迸出】

[名](スル)ほとばしり出ること。ほうしゅつ。
「噴水器を仕掛たごとく、盛に真直に―している」〈花袋・重右衛門の最後〉

ほう‐しゅつ〔ハウ‐〕【×迸出】

[名](スル)ほとばしり出ること。へいしゅつ。
傍らに清泉―するものあるを見出し」〈永峰秀樹訳・暴夜物語〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android