近長四ッ塚古墳群(読み)ちかながよつづかこふんぐん

日本歴史地名大系 「近長四ッ塚古墳群」の解説

近長四ッ塚古墳群
ちかながよつづかこふんぐん

[現在地名]津山市近長

加茂かも川左岸の平野を望む丘陵上に築かれた古墳群で、前方後円墳一基・方墳一基・円墳二基からなっている。中心となる前方後円墳は北方に前方部を向けており、全長約四五メートル・後円部径約二五メートル・前方部幅約一五メートルを測る。この古墳の前方部の直前には方墳が位置しているが、この方墳は辺の長さが前方後円墳の前方部幅と同じ一五メートルを測り、墳端を接して同一軸線上に築かれている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android