近郊整備地帯(読み)キンコウセイビチタイ

デジタル大辞泉 「近郊整備地帯」の意味・読み・例文・類語

きんこうせいび‐ちたい〔キンカウセイビ‐〕【近郊整備地帯】

市街地近郊の無秩序な市街地化を防止するために、市街地の整備緑地保全を計画的に行う必要がある区域として、国土交通大臣が指定する区域。首都圏整備法規定

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の近郊整備地帯の言及

【首都圏整備法】より

…日本の〈政治,経済,文化等の中心としてふさわしい首都圏の建設とその秩序ある発展を図る〉ため1956年に公布された首都圏整備の基本法。本法により東京,埼玉,千葉,神奈川,茨城,栃木,群馬,山梨の1都7県の区域を首都圏とし,この区域において既成市街地,近郊整備地帯および都市開発区域を定めるとともに,内閣総理大臣が関係都県等の意見をきいて基本計画,整備計画および毎年度の事業計画からなる首都圏整備計画を決定する。都市計画はこの計画に適合して定めなければならない。…

※「近郊整備地帯」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android