軟口蓋(読み)なんこうがい

精選版 日本国語大辞典 「軟口蓋」の意味・読み・例文・類語

なん‐こうがい【軟口蓋】

〘名〙 哺乳類口蓋のうち後方の筋肉質のやわらかい部分。飲食の際、鼻孔への通路をふさいで食物が鼻にはいるのを防ぐ。口蓋帆(はん)。〔医語類聚(1872)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「軟口蓋」の意味・読み・例文・類語

なん‐こうがい【軟口蓋】

口蓋一部硬口蓋こうこうがい後部にあり、柔軟で、嚥下えんかに際して後鼻孔をふさいで食物が鼻腔に入るのを防ぐ。後端中央に口蓋垂こうがいすい両側に口蓋扁桃へんとうがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「軟口蓋」の意味・わかりやすい解説

軟口蓋
なんこうがい

口蓋」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の軟口蓋の言及

【音声学】より

…いま声道を口腔から奥へ向かって配置された発音器官を順次確かめていくと,まず上顎に付着している上位調音器官として,上唇と上歯があり,これに続き歯茎がある。その後部から深くほれて湾曲した硬い部分を硬口蓋,次に軟らかな粘膜に覆われた部分を軟口蓋と呼ぶ。さらに軟口蓋の先は垂れ下がった突起状の口蓋垂となる。…

【口蓋】より

…ヒトではこのひだは退化しており,かすかにしか認められない。【田隅 本生】
[ヒトの口蓋]
 硬口蓋と軟口蓋から成り,前者は口蓋の前の大部分を占め,骨の支柱がある。この部分の粘膜は比較的厚く骨と緊密に結合している。…

※「軟口蓋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android