跳竈王(読み)ちょうそうおう

世界大百科事典(旧版)内の跳竈王の言及

【乞食】より

…のちに〈蓮花落〉とともに雑芸場で上演されるようになった〈(すう)来宝〉も,〈乞食芸〉に始まるという。このほか江南地方には,こじきたちが扮装して家々をまわる〈跳竈王〉〈跳鍾馗〉という旧暦12月の行事のあったことが,宋の呉自牧の《夢粱録》や清の顧禄《清嘉録》から知られる。また文学の世界でこじきというと,のちに戯曲化もされた唐の伝奇小説《李娃伝(りあでん)》の主人公がとくに有名であるが,明末刊行の《喩世明言》と《今古奇観》に収められた〈金玉奴棒打薄情郎〉は,団頭のひとり娘の結婚を題材とした物語で,こじきの社会的な面もうかがえる。…

※「跳竈王」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android