超LSI(読み)チョウエルエスアイ(英語表記)very large scale integration; VLSI

デジタル大辞泉 「超LSI」の意味・読み・例文・類語

ちょう‐エルエスアイ〔テウ‐〕【超LSI】

very large scale integration》⇒ブイ‐エル‐エス‐アイ(VLSI)

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「超LSI」の意味・わかりやすい解説

超LSI
ちょうエルエスアイ
very large scale integration; VLSI

1つの半導体チップ (4~5mm四方の半導体片) 中に 106 ビット以上の回路素子を形成した超大規模の集積回路をいう。大規模集積回路 LSIをさらに高密度化したもので,1977年に 64キロビット DRAM,84年に1メガビット DRAMおよび 256キロビット SRAMが日本で発表されたのが始り。密度を上げるために,個々の素子をより小さくつくる必要がある。このような高密度にするにはホト・リソグラフィーにおける線幅が1 μm 以下になり,通常の光 (波長 5000Å=0.5μm ) を用いることができない。このため,X 線や電子線を用いてより微細な加工を施す必要がある。このような微細加工技術や超薄膜技術をはじめとして各関連分野の最先端技術を総合してはじめて超 LSIが実現可能となった。コンピュータの分野のみならず多方面に大きい影響を与えている。さらに,集積規模 256メガビット,1ギガビット程度の超々LSIの開発も進んでいる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

化学辞典 第2版 「超LSI」の解説

超LSI
チョウエルエスアイ
very large scale integrated circuit

略称VLSI.[別用語参照]LSI

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「超LSI」の意味・わかりやすい解説

超LSI
ちょうえるえすあい

集積回路

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ASCII.jpデジタル用語辞典 「超LSI」の解説

超LSI

VLSI」のページをご覧ください。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android