赤旗/黄旗/青旗(読み)アカハタ/キバタ/アオハタ

とっさの日本語便利帳 「赤旗/黄旗/青旗」の解説

赤旗/黄旗/青旗

赤旗は、事故などで競走続行が不可能な場合に競走を停止させる役割ほか、競走終了後、反則があった場合に使用される。一方、反則がなかった場合に使用されるのが黄旗、最終周回に入ることを選手に知らせるのが青旗。黄旗には、より大型の事故旗もあり、レース中に落車などの事故が発生した場合に掲示される。

出典 (株)朝日新聞出版発行「とっさの日本語便利帳」とっさの日本語便利帳について 情報

今日のキーワード

サルノコシカケ

サルノコシカケ科やその近縁のキノコの総称。日本では4科約40属300種が知られ,ブナ林に日本特産種が多い。樹木の幹につき,半円形,木質で厚く堅く,上面には同心円紋があるものが多い。下面には無数の穴があ...

サルノコシカケの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android