精選版 日本国語大辞典 「赤子」の意味・読み・例文・類語
せき‐し【赤子】
〘名〙
※本朝文粋(1060頃)八・翫庭前水石詩序〈源順〉「疑是長風浦之玄孫乎。為レ当二明月池之赤子一歟」
※太平記(14C後)四「只赤子(セキシ)の母を慕ふが如く泣悲みければ、聞に哀を催して」 〔孟子‐離婁〕
※性霊集‐二(835頃)大和州益田池碑銘序「今上、膺二堯揖譲一、馭二舜宝図一。照二玉燭乎二儀一、撫二赤子於八嶋一」 〔漢書‐龔遂伝〕
しゃく‐し【赤子】
〘名〙 赤ん坊。あかご。せきし。
※文明本節用集(室町中)「赤子初生 シャクシショシャウ」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報