赤壁の戦(読み)せきへきのたたかい

精選版 日本国語大辞典 「赤壁の戦」の意味・読み・例文・類語

せきへき【赤壁】 の 戦(たたかい)

中国、後漢末の二〇八年、赤壁で呉の孫権と蜀の劉備連合軍が魏の曹操水軍を破った戦い。この戦いの結果、孫権は江南を、劉備は四川を確保し、曹操は華北に逃れ、三国時代基礎が形成された。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「赤壁の戦」の意味・わかりやすい解説

赤壁の戦 (せきへきのたたかい)

中国,後漢末,曹操劉備孫権連合軍の決戦。華北を統一した曹操は湖北劉表を攻撃,劉表は病死して湖北の一部は曹操に下った。劉表の下にいた劉備は諸葛孔明(亮)の策で江南の孫権と連合,さらに南下してきた曹操と長江揚子江中流の赤壁(湖北省嘉魚県)で対峙,水戦に慣れぬ曹操が敗退した(208)。この決戦で曹操の南進は阻止され,孫権は江南を確保,劉備は湖北で蜀に進出する地歩を固め,天下三分の形勢が定まる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「赤壁の戦」の意味・わかりやすい解説

赤壁の戦【せきへきのたたかい】

中国,後漢末の208年に蜀の劉備・呉の孫権の連合軍が,南下してきた魏の曹操の水軍80万を,湖北省嘉魚県西方の赤壁付近の長江上で迎え討ち,少数の兵で大敗させた戦い。この結果,天下が魏・呉・蜀に3分される形勢となった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android