資本家的土地所有(読み)しほんかてきとちしょゆう

百科事典マイペディア 「資本家的土地所有」の意味・わかりやすい解説

資本家的土地所有【しほんかてきとちしょゆう】

資本主義的農業のもとで成立する土地所有形態。地主農業資本家に土地を貸し付け,農業資本家(資本家的借地農)が賃労働者を使って作り出す剰余価値のうち平均利潤を超過した分を資本制地代として受け取る。その典型的な形は18―19世紀の英国でみられた。→封建的土地所有

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

エルニーニョ現象

《El Niño events》赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、数年に1度、海水温が平年より高くなる現象。発生海域のみならず、世界的な異常気象の原因となる。逆に海水温が下がるラニーニャ現象も...

エルニーニョ現象の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android