賀茂(静岡県)(読み)かも

日本大百科全書(ニッポニカ) 「賀茂(静岡県)」の意味・わかりやすい解説

賀茂(静岡県)
かも

静岡県伊豆半島西岸、賀茂郡にあった旧村名(賀茂村(むら))。現在は西伊豆町の北西部を占める地域。旧賀茂村は1956年(昭和31)に宇久須(うぐす)村と安良里(あらり)村が合併して郡名をとって賀茂村と改称。2005年(平成17)西伊豆町と合併。国道136号が通じる。地域の大部分は山岳地帯で、90%が山林として利用され、シイタケ栽培が盛ん。耕地は総面積の2%。カーネーション栽培のほか、野菜栽培が行われる。安良里港はイルカ漁で知られたが、いまはアジサバサンマなどを漁獲する。伊豆珪石鉱山(けいせきこうざん)でのガラス原料の珪石採掘は著名。景勝地黄金(こがね)崎、西天城高原、宇久須温泉、宇久須キャンプ場などがある。

[川崎文昭]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android