貯蔵(読み)チョゾウ

デジタル大辞泉 「貯蔵」の意味・読み・例文・類語

ちょ‐ぞう〔‐ザウ〕【貯蔵】

[名](スル)
物を蓄えておくこと。ためておくこと。「食糧を貯蔵する」「貯蔵庫」「冷凍貯蔵
財貨を生産や営利のために用いないで、ただたくわえておくこと。退蔵。
[類語]集積溜める集める蓄える蓄積集積蓄蔵貯留堆積貯蓄備蓄蓄え貯金蓄える積み立てる溜める

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「貯蔵」の解説

貯蔵

 ストレージともいう.蓄えておくこと.品質を極度に失うことなくある期間保存すること.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

普及版 字通 「貯蔵」の読み・字形・画数・意味

【貯蔵】ちよぞう

たくわえる。

字通「貯」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

線状降水帯

線状に延びる降水帯。積乱雲が次々と発生し、強雨をもたらす。規模は、幅20~50キロメートル、長さ50~300キロメートルに及ぶ。台風に伴って発達した積乱雲が螺旋らせん状に分布する、アウターバンドが線状...

線状降水帯の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android