財貨(読み)ざいか

精選版 日本国語大辞典 「財貨」の意味・読み・例文・類語

ざい‐か ‥クヮ【財貨】

〘名〙 金銭や品物などで価値のあるもの。財物。〔書言字考節用集(1717)〕 〔史記‐項羽本紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

普及版 字通 「財貨」の読み・字形・画数・意味

【財貨】ざいか(くわ)

物貨幣。〔老子、五十三〕甚だ除((けが))れ、甚だ(あ)れ、甚だしきに、綵をし、利劍を帶び、飮に厭(あ)き、財餘りる、れを盜夸(たうこ)と謂ふ。なる哉(かな)。

字通「財」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

デジタル大辞泉 「財貨」の意味・読み・例文・類語

ざい‐か〔‐クワ〕【財貨】

金銭と品物。財物。「財貨を蓄える」
2
[類語]宝物財宝財物家宝至宝秘宝国宝財産資産資財貨財私産私財家産家財身代しんだい身上しんしょう恒産

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

特別抗告

(1) 民事訴訟法上,通常の不服申立が認められていない決定,または命令に対して直接最高裁判所に提起する抗告。この制度は,最高裁判所の違憲審査権を保障しようとするものであるため,原裁判に憲法解釈上の誤り...

特別抗告の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android