豊国祭礼図屏風(読み)ほうこくさいれいずびょうぶ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「豊国祭礼図屏風」の意味・わかりやすい解説

豊国祭礼図屏風
ほうこくさいれいずびょうぶ

豊臣秀吉の7回忌にあたる慶長9 (1604) 年8月に行われた,秀吉を祀る豊国神社の臨時大祭のありさまを描いた屏風狩野内膳筆豊国神社蔵のものと,岩佐勝以筆と推定される徳川美術館蔵のものが著名。いずれも金碧に描かれた絢爛たるもので,方広寺大仏殿と豊国神社の建物背景に,騎馬行列や京の市民による風流踊輪舞を精写し,近世初期風俗画の典型的作例といわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android