精選版 日本国語大辞典 「谷間」の意味・読み・例文・類語
たに‐ま【谷間】
〘名〙 谷のなか。たにあい。また、比喩的に物と物とのあいだのくぼんだところ。物事のあいだにあって活動のさかんでないところにもいう。「景気の谷間」「連休の谷間」
※虎明本狂言・瓜盗人(室町末‐近世初)「当年は山をつくり、谷間より罪人をいだし」
たに‐あい ‥あひ【谷間】
〘名〙 山と山とがせまり、凹んでいるところ。たにま。たにふところ。また、物と物との間の凹んでいるところ。
※新撰六帖(1244頃)一「しげ山のそかひの道の谷あひは夏とて風のふかぬ間もなし〈藤原為家〉」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報