谷川 徹三(読み)タニカワ テツゾウ

20世紀日本人名事典 「谷川 徹三」の解説

谷川 徹三
タニカワ テツゾウ

昭和期の哲学者,文芸・美術評論家 法政大学名誉教授。



生年
明治28(1895)年5月26日

没年
平成1(1989)年9月27日

出生地
愛知県知多郡常滑町(現・常滑市)

学歴〔年〕
京都帝国大学文学部哲学科〔大正11年〕卒

学位〔年〕
文学博士〔昭和35年〕

主な受賞名〔年〕
勲二等瑞宝章〔昭和42年〕,NHK放送文化賞〔昭和50年〕,常滑市名誉市民〔昭和62年〕,文化功労者〔昭和62年〕

経歴
同志社大学講師を経て、昭和3年法政大学教授となり、かたわら和辻哲郎、林達夫らと「思想」の編集に携わる。戦後、「婦人公論主幹、東京帝室博物館次長、「心」編集代表委員などを経て、37年法政大総長、翌年総長兼理事長に就任。45年に退職した後は、日本ユネスコ協会連盟顧問など諸要職を兼ねる。宮沢賢治の研究・紹介や、AA諸国への文化使節活動などで知られる。その思想は、宗教的宇宙観・人生観を内包した融和指向を持つもので、諸民族の世界連邦を提唱。また日本文化への縄文的系譜の流れを前提とする、近代批判の視点の導入などに功績がある。著書に「感傷反省」「生活・芸術・哲学」「享受批評」「東洋西洋」「茶の美学」「生の哲学」「ヒューマニズム」「平和の哲学」「宮沢賢治の世界」「芸術の運命」「縄文的原型と弥生的原型」「人間であること」など。「谷川徹三選集」(全3巻 斎藤書店)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「谷川 徹三」の解説

谷川 徹三 (たにかわ てつぞう)

生年月日:1895年5月26日
昭和時代の哲学者;文芸・美術評論家。「婦人公論」主幹;法政大学総長
1989年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android