議会制度(読み)ぎかいせいど(英語表記)parliamentary system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「議会制度」の意味・わかりやすい解説

議会制度
ぎかいせいど
parliamentary system

議会を構成する諸制度の総体。狭義の議会制度は議会本体の構成や権限,運営に関する制度をさす。具体的には,一院制や両院制,読会制や常任委員会制度などがこれにあたり,憲法や議会法などで規定されるのが一般的である。これに対し,広義の議会制度は議会と国民,議会と政府などとの相互関係についての制度を含み,選挙制度議院内閣制大統領制などまでが含まれる。議会制度はそれぞれの国の事情によって千差万別であるが,その基本はイギリスとアメリカに求められる。それは統治機構を含む両国の議会制度が歴史的にみて対極に位置づけられながら発展してきたからであり,今日,世界の議会制度の多くは両国の制度を基本としながら,その折衷型の形態をもつのが一般的である。日本の場合も,政府と議会の関係という点では,イギリス型の議院内閣制を採用しながら,一方で議会運営の方法としてはアメリカ型の常任委員会制度を採用しており,典型的な英米混合型の議会制度となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android