識別(読み)しきべつ

精選版 日本国語大辞典 「識別」の意味・読み・例文・類語

しき‐べつ【識別】

〘名〙 見分けること。判別すること。また、その能力
※童子問(1707)下「経解之中、雖多用禅荘之語、不識別
※十善法語(1775)二「識別あるものすくなく暗昧なるものおほければ」 〔詩経‐大雅〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「識別」の意味・読み・例文・類語

しき‐べつ【識別】

[名](スル)物事の種類や性質などを見分けること。「雌雄を識別する」
[類語]鑑別鑑識鑑定弁別判別峻別選別種別差別見分ける認識

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「識別」の読み・字形・画数・意味

【識別】しきべつ

見わける。

字通「識」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

エルニーニョ現象

《El Niño events》赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、数年に1度、海水温が平年より高くなる現象。発生海域のみならず、世界的な異常気象の原因となる。逆に海水温が下がるラニーニャ現象も...

エルニーニョ現象の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android